TARO

アプリMy構文の開発者。言語学習を通して人生を豊かにする実験を日々実施中!

ブログ

毎日10投稿

2025/2/7  

Xを始めて プライベート投稿だけど 毎日投稿してる。   目標は 一日10投稿。   1投稿2,3文だから 文を作るのは そこまで難しくないけど 変わらない日々で 10投稿するには ...

ブログ

経営者

2025/2/6  

昨日休みだったから いつも通りスタバで ゆっくりしてたら 横に身なりの良い男女が 座ってきた。   男性側は不動産の人 女性側はお客さん のようだった。   派手な人たちだな って ...

ブログ

衣食住

2025/2/5  

衣服、食事、住まい。   生活の中で大事になる 三つの基盤。   この中で一つ重視としたら やっぱり住かな。   衣服と食事は ユニクロがあったり 自炊をしたり 節約する ...

ブログ

X再開

2025/2/4  

最近 中国語の伸びが 予定より遅いから 始めたのが SNSのX。   英語の時も スペイン語の時も お世話になった練習法で 言いたい事を 2,3文で呟くだけ。   独り言と近いけど ...

ブログ

感情とデータ

2025/2/3  

淡々とロボットのように 仕事をしてるからか 同僚に 最近、感情的に なった事があるんですか? って聞かれた。   以前なら ブチ切れしていたことも 最近では 大した事ではないから 沸点を迎え ...

ブログ

優秀な人

2025/2/2  

自分が優秀じゃなくても 周りに優秀な人がいると 仕事が上手くいく。   以前の職場で 関さんという とても優秀なアシスタントがいて その人にやってほしい事を 具体的に伝えるだけで 仕事がかな ...

ブログ

確定申告

2025/2/1  

今年の確定申告は 2/17から3/17   2024年は 会社員と個人事業主で 二刀流の年になって 初めての年。   給与所得と事業所得の 両方があるから 何かと調節できる。 &n ...

ブログ

キャッシュレス

2025/1/31  

日々の生活で 現金を使うのは 自炊の食費代 買う時だけ だと以前のブログに 書いたけど 2月からは 現金をもう使わない!   理由は 毎月の食費代を 計算する時に レシートを見て 打ち込んで ...

ブログ

仕事と恋愛

2025/1/30  

合理性を求めるのが仕事 共感を求めるのが恋愛   この切り替えが難しい。   仕事スイッチが入ってしまうと 共感とかどうでも よくなってしまうから 結論は? 何が言いたいの? って ...

ブログ

中間管理職

2025/1/29  

一時期めちゃ悩んだ。   上司がいて 部下がいて どちらにも 好かれないといけない って思ってたから。   この立場で約一年間やってきて 今の段階で辿り着いたのは   上 ...

ブログ

口は災いの元

2025/1/28  

去年、社内で 色々と問題があったけど 全て口が災いの元。   自慢 文句 悪口 噂   これらが 風のように 関西の社内だけじゃなくて 関東から九州まで 流れていく。   ...

ブログ

言わないと

2025/1/27  

最近、仕事で感じたのが   ①言わなくても分かる人 ②言わないと分からないけど 言ったら分かる人 ③言っても分からない人   の3パターンの人がいて もちろん ①の人は優秀だし ③ ...

ブログ

言語を話す目的

2025/1/26  

いつも オンラインレッスンを 受けている人が 瞑想の合宿に 10日間行ってしまうから その人のレッスンが 受けられない。   だから仕方なく 他の講師のレッスンを 受けてみた。   ...

ブログ

長男あるある

2025/1/25  

井の中の蛙 という 自分の中の 狭い知識や経験にとらわれて 他に広い世界があるのを 知らない人への 比較的ネガティブな 例えがあるけど 個人的には 良い意味だと思ってる。   狭い世界の中で ...

ブログ

数珠繋ぎ記憶法

2025/1/24  

もちろん最初は 反復練習で 数をどんどん こなすのは 前提だけど そこから 飽きてきたり 効果が見られない時に よく使うのが 数珠繋ぎ記憶法。   数珠をつなぐように 単語と単語を結びつけて ...

ブログ

ナマケモノ

2025/1/23  

中国語のレッスンで 講師に 動物で例えると何? って聞かれて パッと出てきたのが ナマケモノ。   めちゃ中国語 頑張ってるし 全然怠けてないやん って言われたけど 根はかなり怠け者。 &n ...

ブログ

言語を学ぶ?翻訳機?

2025/1/22  

仕事で 英語や言語を話せるように なった方がいいのか?   それか もう割り切って 翻訳機などの機械に任せて 言語を学ぶ時間を 他に注力した方がいいのか?   個人的には 言語に興 ...

ブログ

お金がもらえて

2025/1/21  

もし お金がもらえて 自分のやりたい事を できたら良いのに と思ってた。   そのやりたい事は 中国語を学ぶ事。   今の仕事では 新しい上司が 中国語しか話せない。   ...

ブログ

営業トーク

2025/1/20  

英会話学校で 働いていた時 中村澄子さんの 千本ノックという TOEICの対策本を 生徒さんに オススメして 全国の書店売上数で ぶっちぎりの 一位になって Twitter(現X)で ありがとうござい ...

ブログ

大人のエチケット

2025/1/19  

シアトルにいた時 ホストマザーは 歯を磨くのは寝る前だけで 朝昼晩の食後は フロスしかしてなかった。   その時には未だ フロス自体の存在を 知らなかった。   だから なんで歯を ...

ブログ

一番身体に悪いのは

2025/1/18  

コーヒーは身体に悪いとか コーラは身体に悪いとか タバコは身体に悪いとか 言われてるけど 個人的な意見では 一番身体に悪いのは ストレス。   好きなものや 好きなことを 我慢して ストレス ...

ブログ

プログラミング

2025/1/17  

指示が少しでも 間違っていると 動かない。   動かないのは 指示が悪いから。   プログラミングを学ぶと この考え方が身に付く。   最近流行っている チャットGPTも ...

ブログ

東京と大阪

2025/1/16  

去年まで 個人事業主だったから 実家に住んでいたけど 弟は東京に 自分は大阪に 仕事の為に 実家を出た。   東京と大阪。   両方とも 日本では大都市で 他の県より 求人数が多い ...

ブログ

希少性

2025/1/15  

シアトルにいた時に 自分が外国人になって 初めて感じた事。   それは希少性。   大学の授業で スペイン語を取って 教室に向かったら 生徒は全員アメリカ人。   今まで ...

ブログ

動画編集

2025/1/14  

今年は どこかのタイミングで 外国人に 業務委託をお願いして まず動画を上げていく予定。   その時に 必要になってくるのが 動画編集。   今までは 趣味として Final Cu ...

ブログ

試用期間

2025/1/13  

どの会社でも 試用期間 という期間があって その期間であれば もしパフォーマンスが良くないと 解雇されるもの だと思っていた。   でも実際は 試用期間中に 解雇することは かなり難しい。 ...

ブログ

朝昼晩

2025/1/12  

オンラインレッスンを 一日3回受けるとして 夜に一気に3回受けるより 朝1回 昼1回 夜1回 のように分けた方が 効果がある。   以前は 夜にもし寝てしまったら 3レッスン受けられないから ...

ブログ

今年中にやる事

2025/1/11  

最近、時が経つのが 早過ぎる。   凄い勢いで 一日 一週間 一ヶ月 一年 が過ぎていくから 毎日やる事を最低限 決めておかないと 時間だけが過ぎていく。   今年中に &nbsp ...

ブログ

生き甲斐って何?

2025/1/10  

同僚に突然 仕事が生き甲斐ですか? って聞かれた。   やり甲斐はあるけど 生き甲斐というより お金を貰ってるから その対価として働いてる が一番近いかな。   その同僚は 生き甲 ...

ブログ

お金の管理

2025/1/9  

月末に給料が入って 家賃が落ちて クレカ代が落ちて 光熱費代が落ちて っていうように オンラインで お金の出入りが 自動で行われる。   大体どれくらい入って どれくらい出ていくか 分かって ...